アロマテラピスト養成講座のご感想

イメージ写真です

こんにちは
アロマテラピスト養成講座を修了された、M様からご感想をいただきましたので、紹介させていただきます。

この1ヶ月間は、テストに向けて勉強に集中してきたつもりでしたが、まだまだできたはずだと言うのが正直な感想です。

もっと時間をかけて、何度も反復すれば良かったと、自分の甘さを痛感しています。
実技は、手順を覚えることだけに必死になりすぎて、結果、忘れてしまうという事になりましたが、それよりもっと大事な事が抜け落ちていたことに気付かされました。

クライアントに対する想いが完全に無かった事です。
帰りの電車で、あっ!となりました。
昨日の悔しい思いと共に、今後に活かしていきたいと思います。

家に帰ってからも、気がつけばテキストを手に取って読んでいて、、🤭当たり前の習慣となっています。

(後略)

M様
率直なご感想をありがとうございます。
そして、卒業テストおつかれさまでした。大人になると、学生の頃のように定期的に試験があるからそれに向けて勉強する!ということもなくなりますから、プレッシャーを感じられたでしょうか。

試験に失敗されたわけではありませんが、「もっとできたハズ‥」という悔しさは、がんばって取り組まれたからこそだと思います。
卒業してなんだかホッとして、勉強をお休みしてしまう人もおられますが笑、その日帰宅されて、またテキストを読まれたというのは、素晴らしいですね。勉強を習慣にする。それができた人はこれからも強いと思いますよ。

卒業試験は、養成講座の内容をしっかり学習し理解していただくために存在すると思っていますが、受ける側からすると、合否というのはやはり気になりますよね(^^) ご家族や周りの人に理解や協力をしてもらって、スクールに通っておられる方は、特にそれが気になるところだと思います。

クライアントに対する想いがなかった・・と、気づいた時には自分でも驚かれたかもしれませんね。でも、今の段階で経験してよかったのだと思います。

まだ始まったばかり・・というか、その手前ですから(^^♪
ご感想の後半は、ご家族も登場するのでカットさせていただきましたが、M様の精油への想いがよく出ていました。長く愛用してきたものへの学びを深め、ぜひ誰かのために活かしていただきたいと思います。

これから、どんな活動をしていかれるか、楽しみにしています。
ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次