-
阪急電車 梅田駅からのアクセス
最寄駅からRelaxationspace KI-YAまでのアクセスを、ご案内します。住所:大阪市北区豊崎3丁目 10-2 アイアンドエフ梅田400号室各駅からは メトロ御堂筋線 中津駅 4号出口から、徒歩3分 阪急梅田駅 茶屋町口から、徒歩7分 JR大阪駅 北口から、徒歩15分こ... -
メトロ中津駅からのアクセス
こんにちは(^^)最寄駅からRelaxationspace KI-YAまでのアクセスを、ご案内します。住所:大阪市北区豊崎3丁目 10-2 アイアンドエフ梅田400号室 各駅からは メトロ御堂筋線 中津駅 4号出口から、徒歩3分 阪急梅田駅 茶屋町口から、徒歩7分 JR大阪駅 北口か... -
ヴァイブレーショナル・レインドロップの新講座はじまります。
こんにちは今日は、VRT(ヴァイブレーショナル・レインドロップ)講座について、お知らせです! VRT(ヴァイブレーショナル・レインドロップ)は、音叉ヒーリングとレインドロップを掛け合わせたもの。使用する音叉の種類によって、働きかける領域が違うので、... -
数秘学サイクル|2025年10月は「1:発展」
10月になり、「今年もあと3か月なんですねー」という会話を繰り広げております。毎年言うけど、早いです。なんか、やけに夏が長く感じませんか。 さて、月初めには、社会月数運のお話。今、サイクル数は大事なところですからね。先月も書きましたが、大き... -
10月お得なヴァイブレーショナルレインドロップ「代謝アップ(メタボリック)Ver.」
こんにちは10月になりましたので、今月のお得なVRTプロトコルをお知らせします。 先月は「肝臓ヴァージョン」でしたが、このプロトコルは、「溜まっている感情の解放」や「血液の浄化」がテーマでしたね。 肝臓ヴァージョンでデトックスしたところで、1... -
10月休業日のお知らせ
10月になりました。秋らしい空の色になり、おそろしいほどの暑さが和らいで、ほっとしています。過ごしやすいー。気温の変化に伴い、今度は空気が乾燥してきます。自律神経やホルモンバランスを整えるためにも、お手入れしていきましょう◎ Relaxationspace... -
YL JAPAN 25周年イベントへ②
young living JAPAN 25周年記念イベント2日目レポートです。 午前中はメイン会場のセミナーに参加しました。 ↓こちらは、EMEAファーム シニアディレクターのニコラスランデル氏「ラベンダー王子」と呼ばれておられます◎ こういう場に参加すると、遠い異国... -
YL JAPAN 25周年イベントへ①
先週、 young living JAPAN 25周年記念イベントに参加してきました。場所は、京都の宝ヶ池プリンスホテル。落ち着いていて雰囲気よかったです。今度ぶらっと歩きに行こうかな。 メイン会場でのオープニング✨ブレンドオイル「YOUNG GRATITUDE(感謝... -
旅の記録|熊本県④ 通潤橋~空港へ
国宝 通潤橋 熊本県 旅の記録その④ です。(その①は こちら)(その②は こちら)(その③は こちら) 旅の最後は、「通潤橋」を見学。熊本旅記録は、この記事で最後です。もし、その①からここまで読んでくださってる人がおられたら、ほんとにありがとう... -
旅の記録|熊本県③ 阿蘇神社~人形浄瑠璃
熊本県 旅の記録その③です。(その①は こちら)(その②は こちら) 2日は、阿蘇神社→浄瑠璃鑑賞→通潤橋見学 の予定。 阿蘇神社よかったー!バレないように(なにを?)テンションを抑え、瞳孔が開いているであろう目を伏せて歩き、ツアー観光客として団体... -
旅の記録|熊本県② 熊本城~フルーツ狩り
熊本県庁の次は、熊本城へ。(前の記事はこちら) 曇ってたけど、暑かった!! 熊本城のすぐ傍「城彩苑」というエリアで昼食をいただいたんですが、時間がおしてて、写真撮れずでした(号泣) でも、記録しておきます。「海まる」さんの、うにコロッケ「福... -
旅の記録|熊本県①空港~熊本県庁
このくまモン、インパクトありました笑 某月某日。熊本県を旅してきました。 熊本地震から今年で9年。復興プロジェクトとして始まった某ツアーに参加してきました。九州には何度かおじゃましてますが、明るくて雄大だなぁといつも思います。飛行機を降り... -
第4回 神聖ソルフェジオ音叉VRT講座 開催しました◎
こんにちは10か月ぶり4回目の「神聖ソルフェジオ音叉VRT講座」開催しました。ご参加の皆さま、ありがとうございました(^^) VRT(ヴァイブレーショナル・レインドロップ)は、かなり幅のある施術です。精油の効能 × 音叉ヒーリング × オイルトリートメン... -
アルバローズ取扱店になりました
先日、IAAのローズテラピー講座を無事修了しました◎ 以前の記事にも書きましたが、アルバローズは白い薔薇🌹そもそも、ローズの精油自体、1リットルのローズオイルを採るために、材料の薔薇の花が4トン必要といわれるように、貴重な宝物です。そ...