
「好きなことを仕事にしたい」
OL時代のワタシはストレスフルで、不満だらけでした。病気ではないけれども、いつもなんとなくしんどくて、気持ちも下がり気味。いつも不満や愚痴を口にして「どうしたいかわからないけど、とにかくこの生活が嫌」「ここじゃないどこかへ行きたい」そんなかんじでした(^^;
そこから・・
ある時、勇気を出して、それまでとは逆の選択をしました。具体的に書くと、家族より自分の気持ちを優先して、海外へ出かけたんです。その旅行先で、運命の出会いをしました。相手は「オイルトリートメント」です(笑
帰国後、アロマテラピーを学び始め、実際にお仕事にするまで、約2年。自分で開業したのは、そこから約4年後。それなりに時間が経っています。当時、リラクゼーション業はまだあまり知られていませんでしたし、ビビりながらも手探りで進んでいきました。
その経緯を思い出すと、本当に周りの人の応援や、ちょうどいい偶然に恵まれていたと思います。あんなに不安不満だらけでマイナス思考だったのが、気がついたら毎日が楽しくて、アタマの中は楽しい未来を妄想し、「もし失敗しても、きっとなんとかなるさ~」という謎のお気楽さ。今考えると、それがまた良い塩梅だったのですが・・。
やりたいことを見つけてから、それが実現するまで、ワタシの場合は数年分の勉強や経験を経ました。
その間、セラピーのスキルの勉強や練習はもちろんん、それ以外に、内面をたくさん癒し、さまざまな人と出会い、意識が少しずつ変わっていき、現実が変わっていきました。予想外の幸運もたくさんありました。
…という経緯もあり、ワタシは「意識が現象をつくっている」「見えない領域が先、現実はその反映」的なことに、基本的には「そうだな」と思う派です。
しかし、商いというのは、社会との関わりです。長く続けていくには、そのことに全く目を向けないのもちょっと違うかなと思っています。ビジネスやお金やマーケティングの知識は、そんなに多い方ではないと思いますが、必要と感じた時には学びます。
そんなワタシですが、好きなことをお仕事にしたい人向けのサポートメニューを始めることにしました。
「塾」という言葉がなんとなく好きで 使っていますが、グループコンサルではなく、基本は個別対応です。もし、いつかメンバーさんが増えたら、皆で話せる場もつくれたら面白いと思っていますが(^^)
KI-YAでは
アロマテラピー
レイキヒーリング
ヴァイブレーショナルレインドロップ その他
技術や知識の講習を、たくさん開催させていただいています。
そこに参加された方々が、その後、お仕事を始めるところで、いろいろな戸惑いを感じたり不安になる。・・・ということはよくあります。とてもよくわかります(^^) 迷ったり悩んだり時には失敗したり。自分にも大いに覚えがあります。
開業当時のワタシは、幸運なことに、良き相談相手や仲間に恵まれていました。今でも影響を受けている良きアドバイスの言葉が、ワタシのアタマの中にはたくさん貯蔵されています◎ それを独り占めしているのはもったいないですし、その経験から学んだことや、諸先輩方から受け取ったものを、これからスモールビジネスを始めたい方々にお伝えする機会をつくろうと思います。
近年、数十万円~数百万円もする高額の起業塾等に申込み、それが自分に合わず、なにもカタチにならないで終わってしまうケースを見聞きするようになりました。もちろん、本当に価値の高いものもあると思いますが・・・
「うまくいくノウハウ」は、自分がそれに合えば、行動できるし結果が出るでしょう。
合わなければ、行動を続けることができず、上手くいった人と自分を比較して、惨めな気持ちになって自己評価が下がり、そもそも持っていた素敵な「志」まで、萎んでいってしまう。。。これは残念ですよね。
この塾は、「ノウハウに自分を合わせる」ことをする場ではありません。といっても、ノウハウが全員不要と言っているのでもありません。それが有効なこともあります。ただ、ノウハウ以前に、考えておくべきことがあると思っています。
この塾は、これからお仕事をやっていく為の、マインドの準備をする重要さをお話しすることから始まります。マインドをちゃんとセットしていれば、世の中に数多あるノウハウから、適切なタイミングで必要なことを選ぶ基準も養われます。
開業の準備を、こころを込めて行ないながら、これから出会うお客様の為にどうしていったらいいのか、自分の軸を立てましょう。そうやってマインドをセットすれば、自分に合うノウハウは、高額をかけなくても、市場から上手に探せるようになります(^_-)-☆
成功は安易に買えるものではありません。仮に安易に成功したとすれば、その事実に自分自身の器が合っていなければ、泡のように過ぎ去っていくことでしょう。
創業期は時間と熱量を注げる時期のハズ◎ コストの低いことから取り組むことを勧めますし、思考と行動をもって努力する期間もやはり必要です。
セラピスト志望の皆さまの大切なお金や時間は、クライアント様の為の勉強やスキルアップ、またセラピスト自身の心身のケアやリフレッシュの為に使っていただきたい。これは、長くイイ感じで運営を続けるコツでもあります。
このサポート塾は、半年や一年などの括りをつけて高額にするのではなく、必要なタイミングでストップできるようにしています。再開も可能です。あなたのクライアント様とあなた自身、どちらにも良い状態で、ずっと幸せなセラピストライフが続くようお手伝いが出来れば嬉しく思います。
マインドを整えて、行動すること
「個人サロンをオープンしたい!でも。。。」
スクールで技術や知識は学んだけれど、実際にオープンするにあたって、なにから準備したらいいんだろう?
必要なものは?
事務処理は?
税金は?
お店づくりは?
メニューどうする?
料金設定は?
…と、最初はわからないことだらけ。
ひとりビジネスは、判断・決断の連続です。自分で決めて実行しなければ、なにも進みません。それは自由だし楽しいことだと思いますが、そういう働き方に慣れていないと不安になるものです。
これから自分の好きなことで仕事をしていきたい、と思っている人が「こういう時はどうしたら‥」と迷った時、ひとりで考えあぐねた時、誰かと話して思考を整理したい時、メールでサポートします。
ワタシ自身、開業した当時を振り返ると、良き相談相手に恵まれていました。それは本当にありがたいことだったなと心から感謝しています。開業から20年以上経ち、自分が受け取ったことや知っていることを、これから歩き出す人達にお分かちしたいと思います。
また、オンラインミニ授業をいくつか用意しています。ミニ授業+相談のやりとりで
「開業する時に考えておくべきこと」
「事業主のマインド」
「判断基準」
などが自然と身についていくようお手伝いします。
サポート内容
◇一カ月間: 55,000円税込
・オンライン個別講座「開業に必須な6W1H (約60分)」日程は応相談。
・メールでの相談は、常識の範囲内で、特に回数制限はありません。ご質問ご相談には、長期出張等を除いて、できるだけ24時間以内にお返事します。
・サロンづくり、メニューづくりの相談。HPやチラシの文言等へのフィードバックもご相談ください。
・《スタート特典》おすすめの書籍リストをプレゼントします。
◇更新ご希望なら:35,000円税込/月
・オンラインミニ講座(約20~30分程度)月1回。日程は応相談。内容は下記「特典3」をご参照ください。
・初月に引き続き、メールのやりとりは基本的に無制限。
・サロンづくり、メニューづくりの相談。HPやチラシの文言等へのフィードバックもご相談ください。
・期間中、参考になる本や情報など、随時シェアします。
・必要なところまでで、更新をストップできます。再開も可能です。
・隔月プランもございます。偶数月または奇数月にサポート。料金は18,000円税込/月
☆グループコンサルではなく、基本的に個別対応です。
☆お申込・お手続き確認後、次月1日からスタートします。
☆個別対応のため、一度にお受けできる人数に限りがあります。満席になりましたら、一旦受付を停止します。
特典
特典1
☆「意識が先、その反映が現象」それをマインドにしっかり浸透させていくための2講座を、優待価格で受講いただけます。
期間中 「チャクラを深く学ぶアロマ講座」に、通常71,500円⇒51,500円でお申込いただけます。
期間中「ヒーリングアロマ講座 基礎クラス」に、通常 56,000円⇒46,000円でお申込いただけます。
どちらの講座も、日程は応相談です。
特典2
期間中 ZOOM相談は 通常30分6,000円のところ4,000円
特典3
これまで、ほとんどどこでも話してこなかった、サロン開業やスモールビジネス運営のことをお話しする「オンラインミニ講義」つき。
一カ月目:60分程度(開業に必須な6W1H)×1回
二か月目~:15~20分位 ×1回
二か月目からのミニ講義テーマ例(順不同)
・アロマテラピストのお仕事ってどんな種類がある?
・ビジネスのステージ
・これがわかれば、三日坊主になりがちの人も努力ナシで続けれる
・料金設定の考え方
・サロンの物件を借りるなら
・SNSの種類と選びかた
・スモールビジネスの経理について
・消耗品、備品のこと
・お金について「流れ」と「感情」を整理しましょう
・お商売の勉強を継続するコツ
・運気の話(まず下げないことが大事/実体験、上がった話シェアします)
・売上が上がった後のこと、考えていますか
・ワークショップの導線とつくりかた
などなど、随時更新していきます。
お問合せは
このサポートは、スクール・講座の卒業生さんからのご要望で、始めることにしました。卒業生さんは、直接DM等で南亜季までお問い合わせください。お問合せフォームはこちら
面識のない方は、一度、下記リンクから個人セッションか施術をお申込ください。

☆グループコンサルではなく、基本的に個別対応です。
☆お申込・お手続き確認後、次月の1日からスタートします。
☆個別対応のため、一度にお受けできる人数に限りがあります。満席になりましたら、一旦受付を停止します。